匿名希望さん 女性 36歳
男女の関係に関わらず、通常は金銭的に依存するようになると、上下関係は自然と形成されますよね。
常に奢ってもらう方はへり下り、
奢る側は権力を振りかざす。
こういう図式があるから、奢る奢らないが成り立つのに、今の時代は奢ってもらう方が低姿勢になる事も権力に従うこともなく、逆にのけぞっているからだんだん奢る側の気持ちにも疑問が生じる。
昔は特に、女性は変な知恵がつかないようにと教育や社会進出の機会も少なかった。旦那さんに養ってもらい従うしか生きる術がなかった。
それが嫌で、対等に扱ってほしいと女性の地位が良くなってきたのです。時代は変わりました。私も会社で男女差別なくきちんと評価してもらっています。
金銭的に依存する事の対価として権力でねじ伏せられることを甘んじて受け入れるのが嫌だから、対等な関係でいたいから、
今の時代女性も割り勘を主張するのだと思います。
それでも、好きな男性や彼氏が奢ってくれると嬉しくなってしまう女心は...確かに矛盾していますね。。反省です。。