匿名希望さん 女性 41歳
自分のものは自分で払うけど、相手がもし払ってくれたらその時にちゃんと感謝する、ってことじゃないですか? せっかく払ってくれたのを「いや、気を使うんで、迷惑です、払います」って言うより思いやりがありますよね。
四角四面に考えすぎかなと思いました。
自分から奢ってとは思いません。
奢られたらありがたいと感謝。
次回自分がプラスアルファ何かの形でお返しします。
私は女ですが、相手が女であれ男であれ、年齢、立場を考えて出す金額を判断しますよ。私が丸々出すこともあれば、半分にすることもあるし、ごちそうになることもあります。が、理由なくごちそうになることはないですね。パートナーであれば、大体トータルで均等になるようにざっくりやってます。
なので、男は忖度すべき、ではなくて、人は相手の事を考えて臨機応変に対応したら良いと思う、というのが答えです。
多く出してても「自分が損してる」とか思わないので、どんぶり勘定ですよ。質問者さんは、理不尽に思う事が多かったのかもしれませんね。