お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

その他の回答

  •    未経験者  参考程度 

  • 匿名希望さん  男性  40歳

    ●奢る理由
    総合的に見た場合、デメリットが少ないからです。
    状況的にリスク回避は当然ですし、お相手は年下も多いです、お相手の考えを尊重するという気持ちは当然ありますが、初対面ではそれが社交辞令か何かの判断かは下せません。
    当然ご足労いただいた感謝の気持ちもあります。
    よってリスクの少ない方、都合の良い方へなりがちな話だと思います。
    当然女性に心苦しい気持ちにさせるのは男性側にもデメリットです。

    ●二回目がない場合
    感謝の気持ちが含まれます、当然一切関係ありません。そもそも会う時はこちらから促す事が私の場合はほとんどです。お願いした以上対等という観点も少なく、単純にホストとゲストの感覚です。

    ●提案
    やり取りの中でお考えをお話になり、支払い時率先されたら宜しいかと思います。
    あまり深くお考えにならない素直な方、割り勘派の方ならそのまま割り勘になると思います。
    ご自分の気持ちを優先させたいのであればある程度リスクを負う覚悟は当然必要と思います。

    男性側は恐らくほとんどの方は奢るとしか考えていないと思いますので、面倒な事になる場合もあるとは思いますが、単純な金銭だけの問題とはいかない面も多々ある以上は互いにノーリスクでの解決策は難しいでしょうね。
    金銭面も気持ちも、は至難の技に思えますね。

    あとは奢られるのに抵抗がある場合、私なら逆に奢ってしまうのが一番単純な解決策に思います。
    男性側が素直に奢られるとはまず考えにくいですけど、主導権を握ればお金を出された時に半分受け取るなり、次回に奢って貰うなりという事も出来ると思います。
    又その辺りをお考えになれば男性側の気持ちも理解していただけるようには思います。

    若い男性に割り勘派が多いとは言え、話を聞けばまだまだ払うのが当然って男性は多いように感じています。
    女性に心苦しい気持ちにさせるのは男性側も本意ではないと思いますが、どちらの結果でも男性側への不満は聞く話です。

    どちらかのリスクを減らせば、片方のリスクが増えるだけの話ですし、私の頭では解決策はないですね笑

相談内容に戻る

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ