お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

その他の回答

  •    未経験者  参考程度 

  • 匿名希望さん  女性  32歳

    知性や思考力などもの問題が大きく関わってきます。

    読書習慣のある人の場合は長文を読んで想像して理解するということができるので、「自分のことばかり書いている」と感じないケースが多いのです。

    文字通りにしか文章を読まない人(つまり文章を読み慣れていない人)は文字通りにしか理解ができないので「なんでこんなことを自分に言うのだろう」と、頭の上に?がたくさん浮かんでしまいます。

    会ったこともない、理解もしていない相手だからこそ、そういうところから読み取るべきものも多いのでしょうし、そうするべきなのではないでしょうか。

    そこからして合っていないと感じるなら、もっと直接的な言語で端的にやり取りしてくれる人のほうがいいでしょう。

  • 匿名希望さんからのお礼

    ありがとうございます。
    なるほど、そういう考え方もあるのですね。
    ただ、自分がその日やったことや、話されても分からない仕事の細かい経緯とか、「やっと終わってほっとした」とか、事実の羅列という感じで、そこから何を読みとったらいいのか。。逆に、ごく短い文でも、物凄くたくさん読み取れる事があります。
    でも、確かに読書はしてないですね(^^;
    貴重なご意見ありがとうございました。
    新しい視点をいただけたと思っています。

相談内容に戻る

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ