匿名希望さん 男性 57歳
私には親兄弟いますが、相手の方に家族がなくても気になりません。 親父殿は生前、相手の戸籍謄本なり抄本持ってこいと言っていました。 が、結婚するのは私ですし、相手に血縁関係者がいないのであれば、逆に私が自分の家族と疎遠するつもりでいます。 結婚式も多分誰も呼ばず簡単な形式になるかもしれませんが、相手に負担を背負わせようとは思わないと思います。
お袋様は「あんたが結婚した相手は、私の娘になるんだろう。 私が気に入れば付き合うし、気に入らなければ顔を合わさない電話でいいんじゃない? 相手も同じ事をすれば良いよ。 あんたも立ち位置が変わってしまうのだから無理する事ないから」と昔言っていたので、お袋様流の家族関係構築法と思いました。
女性と男性の立ち位置の違いがあるので、貴女の相談に上手く答えられているかわかりません。 私の考え方が参考になれば良いと思います。