匿名希望さん 女性 49歳
結婚て、相手を認めて行く事だと思っています。
性格も人それぞれだから、いくら同棲しても見極める事なんて出来ないのではないかな。と思います。
育てた親も違えば、環境も違う。
そんな赤の他人が、共に生活しようとするのが結婚ですから。
同棲して、観察して評価するより、同じ時間の中でお互いの楽しい時間を見つける方が、視野が広がるのではないかと思い活動しています。
私もバツイチ。
他人と暮らすって大変でした。
当時は分からなかった事ですが、お互いに独身時代に過ごしていた習慣はある。
それをお互い認め、話し合いしながら年月を重ねるしかないかと思います。
そこに婚姻届けという契約があれば、踏ん張りもきくのかなと思います。
一度、失敗したから思う事でもあります。
歳も重ねましたし。
いくらルール決めしても、相手は生き物。
ひとそれぞれ。
完璧なんて無いと思います。
結婚は片目つぶる位が丁度良いと思います。
新たな方法の回答では無くて申し訳ありません。