匿名希望さん 女性 39歳
結婚経験もあおりなのですね。
そのことから、不信感、慎重さなどが芽生えたのかもしれませんね。
結婚は、何も無理してするものではないので、
出会った女性が、同棲でいい、結婚にこだわらないというかたなら問題ないですよね。
結婚するための、同棲!と、
結婚を義務のように考えていらっしゃるように思いました。
〇惚れた相手には良い想像しか起こらなくうまくいかない。
〇一挙手一投足にも目を配り、色々余計な想像を膨らませてしまう癖
これって、悪い方に想像が働いたパターンですね。
それは想像ではなく妄想です。。。
惚れた相手の、良くない面を見ても、まぁいいか…このくらい。と許せるくらいがいいのかもしれませんね。
(自分に向けても書いてます)
「惚れた相手には良い想像しか起こらなく」
これは、ご自身の理想の押しつけだとは感じませんか?
自分の理想像を、好みのタイプの女性にあてはめて、それと少しでも違ったら、想像と違った。。
やっぱり、人間性はしっかりみないと分からないな。
そのような発想ですと、どんな人に出会ってもきりがないくらい、しっくりくる人間性の人とは出会えないだろうなと思いました。
他のQ&Aで、女性は結婚をゴールにしてる!
という意見も出ていましたが、
同棲にこだわって、完璧にしっくりした人とでなければ結婚は無理という発想こと、失敗のないゴールを目指しているようにも聞こえます。
どうして、
「結婚してから、お互いの違いを受け入れつつ譲り合いつつ進んでいけばいいや」という考え方(女性に多い)が、
結婚をゴールに考えているという結論になるのだろうなと思ってみていました。
まぁ、どっちが正しかという話がしたいわけでもありませんが、、、
せっかく、結婚経験があったり、何人もの女性と同棲経験をもてる魅力をお持ちなのであれば、
もっと大らかな態度で女性に接すれば、出会う女性のタイプも変わってくるのではないでしょうか。
おそらく、、、
今までの経験で、女性に対して疑心暗鬼になっているのかなと思いました。