かなこさん 女性 32歳
質問者様の疑問、私も感じます。
「ダラダラ付き合う」という言葉も嫌ですね。
付き合いにはその日々にきちんと意味があるはずで、まるで女性のみが搾取されているかのような表現や「決断力がない男」という言い方も含めて、都合の良い時には男女平等で都合が悪くなると性差を声高に。
読んでいて同じ女性として情けなくなります。
とは言え、私も女性なのでそんな女性の気持ちは持たないまでも理解はできます。
アラフォーになってはじめて、女性の若さの価値に気付く女性は多いと思います。自然妊娠の可能性が低くなると、ご紹介されるお相手は一気に10歳以上年上に。
世間からは一気に恋愛対象から遠のきます。
だからこそ、少しでも条件の良い男性と出会ったなら、先に進めて今の状況を打破したいと思うのでしょう。
また、家族や周囲の人々に対してアピールできる「結婚できなかったのではなく結婚しなかっただけで、意思さえあれば男性からすぐにプロポーズされて結婚に至る」という結婚への過程が欲しいのでは?
なんて思います。
何れにせよ男性にとっては迷惑な話ですね。
大人だからこそ、焦りや世間体を気にしないお互いを尊重した人生を歩むスピードが一番だと思います。