匿名希望さん 男性 41歳
結婚なんてさっさと決断できるという女性は「気に入らないことがあればさっさと離婚すれば良い」と思っているのだと思います。
男性側のほうが、この先30年、40年同じ屋根の下で一緒に生活する相手だから見極めたいと思っているんじゃないですかね。
結婚がゴールであって、その先の結婚生活を維持する、持続させるというほうに意識があまり向いてないんだと思います。
「苦楽を共にする」という言葉がありますが「楽」だけ共にして「苦」なことがあれば素早く離婚届を突きつける、そしてあわよくば財産分与で半分取れるかも、そんな考えなのかなと私は思ってしまいますね。
あと質問者さんの回答ってそんな喧嘩腰ですかね?
けっこう核心を突いてるものもあるような気がしますけど。
まあ、ここの掲示板は男性の質問には感情的な回答が付きがちですけどね。