お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

その他の回答

  •    未経験者  参考程度 

  • QBQBさん  男性  45歳

    これは、個人差がある話です。
    あなたの病気の状況についての「個人差」
    お相手のその病気に対する認識についての「個人差」

    普遍的にお話することは出来ないと僕は思います。
    後から聞いたときに「最初から言ってくれよ、知ってたらいいねなんかしなかった」という思いを持つ人もいるかもしれませんし、「ふーん、そうなんだ。でも大丈夫だよ」と気にしない人もいるかもしれません。
    前者の経験がある人、又はそういう危惧を持っている人はきっと「最初から明かしておくべき」と言うことでしょう。もちろんその主張は決して間違ってはいません。
    ただ、本当に得策かどうかはわかりません。後から聞いて受け入れる判断をする人も、最初から「病気で通院していてあれとこれが出来なくて、ご理解のある方お願いします」みたいなプロフィールを見せられると何となく避けてしまうわけですから。

    これが例えば抗がん剤の影響で今髪の毛がありません、というような話でも僕は後から聞かされた時には「あぁ僕という可能性に期待してくれていたんだな」と考えます。「メッセージ交換していた時間を返せ」とは思いません。確かに時間の無駄にはなったのかもしれませんけど、でもそれも一つの経験で、何もないよりは絶対良いと思いますから。

    ただし、「これ言うと終わっちゃうんだろうな」というようなことは最初から伝えておくと、傷つく機会を減らすことが出来るというのも事実です。後から自分が抱えている問題についてお伝えして直後ブロックされると少し傷ついたりしますから。そういうことをプロフィールには入れずとも最初のうちに話しておくことは、自分のメンタルを守ることにはなります。

    結構後まで言わないことでうまく行く場合もあること、また最初に言っておくと心が傷つくリスクを回避することが出来ること、その辺どう考えるかということだと思います。
    良く考えてみて下さい。

  • 匿名希望さんからのお礼

    色んな意見や捉え方の人がいて
    どれも間違えではないのは重々理解していたつもりでしたが、分かりやすくアドバイスしてくださり勉強になりました。
    自分が傷つかないリスクを配慮してくださり
    嬉しく思います。
    ありがとうございます。

相談内容に戻る

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ