お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

その他の回答

  •    未経験者  参考程度 

  • デボンさん  女性  41歳

    三番目、45歳さんの意見頷けます。

    持病あると大変ですよね。具合が悪い、時間とお金もかかります。トピ主さんは日常生活にはあまり支障がないようでよかったです。

    私の話ですがうちの子供は割と重めの病気があります。
    小さい頃は入院が長くなり院内学級にも通っていました。
    発作もあるし、飛行機で発作が起きた時はもう終わったと思ったこともあります。。飛行機戻るだのとお騒がせし。。。
    日常的なケアも必要ですしそれなりに手がかかります。
    わりと重いと判断してますのでお会いして子供の話になると必ず早いうちにお話します。
    メッセージの段階でもお伝えすることがあります。
    それで引かれたらそれまででそんな人はどうでもいいです。
    私は苦労したとは思えないとよく言われます。どんよりはしてないので。サラリと言えてしまえるところが凄いとか。
    病気で苦しんでたり辛い思いしてても普通に社会人が出来ているわけでマイナスよりはむしろプラスかと思います。
    病気した人はその前よりも優しくなることが多いと思う。
    その様に思ってくれる人と一緒にいるのが一番です。

    45歳さんの意見がいいといいながら自分がやっていることは違いますが。。すみません。
    後から伝えて騙されたとか言う奴ならホントなしですよ。
    なんだとーっ!こんにゃろうめ。て言ってやりな。

    トピ主さんは立派に社会人ですし病気を引け目に感じずに堂々とお伝えすればいいですよ。実際普段の生活はあまり支障がないのですしね。
    その堂々たる態度から病気持ってても関係ないんだ!と感じる人はいるのでは?
    堂々としていてくださいね。
    私の様に図太くなってほしいです。
    お身体お大事にね。

  • 匿名希望さんからのお礼

    ポジティブ励ましに、身体の気遣いまでしてくださり感謝致します。
    また、自身のお子様のお話までしてくださり
    1人ではないと思えました。婚活の不安が和らぎました。
    ありがとうございます。

相談内容に戻る

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ