お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

その他の回答

  •    未経験者  参考程度 

  • 匿名希望さん  男性  45歳

    個人的には「うーん、独りよがりだな。相手のこともよく知らんのに」と思いますし、おそらくそれで合っているのだとは思います。が、忘れてはいけないのは、あまりに分別を付けすぎると誰とも結婚はできないということです。歳を取ってからの結婚が難しいのは、変に知恵が付いたりして分別が付きすぎるからというのが大きな理由です。

    「怪我をしたらどうしよう」
    「また上がってこれなかったらどうしよう」
    「今のままでも一応成り立ってるしな……」

    と、不確定要素だらけの穴の中に飛び込むことを躊躇してしまうようになるわけですね。だから「結婚は分別のない若いウチにするのが一番」なんて言われたりもするわけです。

    なので、何度か会って関係を深めてみて、それでもお相手への興味が消えないようであれば、思いきり馬鹿になって飛びこんでしまうのもアリなのではないかと思います。

    2度目で「付き合ってほしい」は
    ・よほど気に入られた
    ・相手の思いこみが超激しい
    ・相手が恋愛経験なさすぎ
    のどれかかと思いますが、まあ、だからといってお断りするほどの理由にはならないと思います。「試してみなきゃわからない」という意味では、どれだって同じですからね。個人的には、「大人らしい不便な分別がついていない自由な方なのかも」という可能性もあると思うので、トライしてみる価値はあるんじゃないかと感じました。

    いきなりお相手の実家で同居はハードル高すぎなので、そこだけ相談してみたらどうでしょう?

    スペック云々でチェックボックスにチェックを入れていって「よし合格」みたいな小賢しい感じで一緒になるより、気持ちと勢いで「うおお、一緒に幸せになるぞ!」という気持ちになれたら、そっちのほうがものすごく素敵だと思います。この歳になってそういう恋愛ができるとするなら、それは個人的には最高ですね。

  • ほのさんからのお礼

    ありがとうございます^^

    ポジティブでいいですね!私もその感覚に近いので、とても共感しました。ベターつけたい。(ベストにすると毎回一番上に上がって邪魔なのでまだ付けられません笑)

    ところで実家でなくて、自宅です。提案されているのは。
    都心です。私にはちょっと都心すぎるくらい。庶民的生活が性に合ってるので。

    私はまだその人に対して「好き」という感情はありませんが、
    その人が見せてくれる世界はどんな世界だろうという好奇心はあります。私はどうも自分には無い部分を持っている人に惹かれやすいらしく、好奇心で付き合いを決めるところがあり・・、元夫外国人、元彼スポーツ選手、20歳近く年下など変わった人が多く。。オーソドックスなタイプの人は意外と惹かれないということがわかってきました。
    この話をしたらその経営者の人はすごく喜んでました。いいねー笑って。自分も変わってるからかも。

相談内容に戻る

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ