匿名希望さん 男性 37歳
お相手の方があなたのことをどのくらいご存じなのかもわかりませんが、2度目くらいで言われたのなら文字通りの意味ではなく「幸せにしたいという気持ちでいます」という気概の現れと取るのが自然でしょう。
恋愛においては「ずっと一緒にいよう」「あなただけに尽くすと誓う」「幸せにすると約束する」などなど、この手の言葉は多く口にされると思いますが、だいたいは言葉の意味どおりではなく「今はそのくらいの気持ちです」という、盛り上がった気持ちの表現だと僕は思います。
ともあれ、条件は良さそうですし、もうちょい慎重にお付き合いをしてみる感じならOKでいいのでは?
ろくろく知らない相手に対していきなり実家での同居を提案するなど、おそらくは気持ち先行型の熱い方なのだと思います。
「付き合ってください」は「付き合ってください」という意味だと僕は思いますが、上記のような性格や、出会いが婚活であることを思うと、もうちょい真剣な意味かもしれないですね。
うがった見方をすればいろいろツッコミどころはありますが、そういう熱さやひたむきさは、悪くないのでは
ただ、こういうぱっと盛り上がるタイプは意外に冷めるときも早かったりするので、やっぱしばらくは慎重にお付き合いのほうがいいとは思います。