匿名希望さん 女性 45歳
前の奥さまが病気で死別されたという方とやり取りしたことがあります。
その方も私も子持ちなのですが、子供の話題になったとき(登校時に旗を持って通学路に立つ当番の話)に、「うちのも○○って言ってた!」とか、前の奥様を“うちの”と何度も表現するのに少し気持ちが引いてしまったことがあります。子供部屋の掃除も、お母さんが居たときには綺麗だったと子供に言われたとか、ちょくちょく奥様が出てきて、その方や子供さんの心と家にまだ奥様が居るんだなぁと思いました。
あと、その方の奥様が婦人科系の病気で亡くなったのかもしれませんが、婦人科系の検診のこととかしつこく勧められて、ただやり取りをしているだけの人にそこまで言われたくないなぁと思いました。
もちろん、死別された方が全てそうとは限りませんが、お仏壇とかお墓とかお墓参りとかどうなっているんだろう?という疑問もありますし、なかなか難しいのではないかなと思ったことは事実です。
それも全て受け入れられないと無理なんだろうな、と。
その方は、私とそんなやり取りをしつつ、つぶやきで他の方にアピールしているのが強かったので、こちらからメールを送らなくなり、終わりました。