匿名希望さん 女性 36歳
たしかに厚かましい考えだと思いますし、
自分の兄弟が、子持ち女性にそのように言われたらと考えるとイラッとします。
ただ、別の方が書かれているように、
どうしても「母親」のほうが子供と接する時間が多いので、本心ではやむを得ないのかなとも理解はできますね..
また異性の異母兄弟だったりなど、子供のことを考えると、子供好きとか分け隔てなく愛せるとか簡単な問題ではないのかもしれませんね。。
未経験者 参考程度
匿名希望さん 女性 36歳
たしかに厚かましい考えだと思いますし、
自分の兄弟が、子持ち女性にそのように言われたらと考えるとイラッとします。
ただ、別の方が書かれているように、
どうしても「母親」のほうが子供と接する時間が多いので、本心ではやむを得ないのかなとも理解はできますね..
また異性の異母兄弟だったりなど、子供のことを考えると、子供好きとか分け隔てなく愛せるとか簡単な問題ではないのかもしれませんね。。
匿名希望さんからのお礼
ありがとうございます。
僕は子持ち女性絶対NGではありませんが、「子どもがいないから」という理由でアプローチされたらドン引きします。
異性の異母兄弟と暮らすとかまるで想像できませんね。子どもの立場を考えたら相手はコナシがいいというのは、一定の納得感はあります。
婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。