匿名希望さん 男性 41歳
誕生日アピールを何回もしている時点で何か求めてますよね。
言葉が欲しいだけ、なんてきれいごと言ってますけど、実際はお祝いやプレゼントを心のどこかで期待してるのでは?
女性にとって誕生日は一大イベントかもしれませんけど、男性にとっては普通の1日という感覚な人もいます。
あとは別に若くもない人にいちいちおめでとうなんて言って良いのか?とか、誕生日おめでとうと言うだけだと、言葉だけでは「ケチ」「気が利かない」「大事にされてない」とか言われかねないのでプレゼントや食事をしないといけないのかな、と面倒になったとかあるかもしれません。
女性が考えている以上に、男性は「相手の期待以上のことをしないと何か影で不満を言われるかも」と考えて面倒になったり憂鬱になるんですよ。実際この質問のように知らないところで言われちゃうわけですしね。