お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

その他の回答

  •    未経験者  参考程度 

  • 匿名希望さん  女性  46歳

    ①5歳上とは付き合ったことがあります。
    良いところも悪いところもあったけど、年齢どうこうじゃなくてその人がどうだったか?って感じです。
    世間的に6歳上は普通だとは思いませんが、婚活で40代の女性だと
    「10歳上まで対象で当たり前」っていうのは相談所とかでは言われてると思います。

    ②私が言われる立場なら「ありのままを受けいれて欲しい」じゃなくて
    「付き合ってもいないのに、他人の体型や健康状態に口出ししてくる態度が嫌」です。
    アドバイスとかさりげない誘導とか「あなたの健康のため」みたいなのは拒否感しかわきません(個人の感想です)

    ただ「交際するなら健康管理している人じゃないと嫌です」って言われるぶんには構いません。
    「合わせるかどうかはあなたが判断してください」と
    「私のために変わってくれるかで私が判断します」は全然違います。

  • パタコさんからのお礼

    ご回答ありがとうございます。

    ①そうですね。相談所だと40代の女性だと 「10歳上まで対象で当たり前」ですね。アプリとか付き合えるのは同世代も簡単なんですが、結婚に本気となると、年齢はぐんと上がりますね。

    結局はその人がどうかなんでしょうね。

    実は大学の先輩で60代半ばで、経済界で活躍されている有名な先輩がいます。謙虚でお茶目で実力もあって素晴らしい方です。おしゃれだし清潔感もあって。人を選ばす優しくて丁寧で。

    その方は素敵だなと思いました。長くの知り合いというのもありますけどね。残念ながら既婚者ですが。

    婚活で出会う、同世代や少し年上よりも魅力的に思えました。

    こういうこともあるんだなあと。
    よほど素敵な人じゃないとすごく年上はむりですけどね。

    ②「交際するなら健康管理している人じゃないと嫌です」と言われるのはありなんですね。なるほど、お相手に判断いただくと。私が主体じゃなくて、相手次第というのが押しつけがましくないんでしょうね。

相談内容に戻る

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ