お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

その他の回答

  •    未経験者  参考程度 

  • QBQBさん  男性  45歳

    子供は授かりものです。
    20代前半で結婚しても授からない人は一定程度います。
    逆にアラフォー同士が結婚して授かる人も、一定程度います。

    統計データとか、複数のデータから見える傾向とか、そういう物は確かにあります。それらは科学的で根拠もあるでしょう。
    でも、それらの基礎になっている各々一組のカップルの中で起こっているのは、そんな統計データとか傾向には一切かかわりあうことが無く、二人の生き方とか考え方とか身体的傾向とか周りの環境とか突発的な事故・事件などによって結婚したり離婚したり、子供を授かったり授からなかったりしているわけです。

    何も始まってないのに変にデータや傾向だけ頭に入れて勝手に心配していてもしょうがないと思います。
    実際にその彼や彼のご両親などからあなたの年齢について何か言われていたり、子供について変なプレッシャーかけられたりしているならもっと別の相談事があることでしょうが、そうでもないなら今心配しても仕方が無いですよ。

相談内容に戻る

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ