お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

その他の回答

  •    未経験者  参考程度 

  • 匿名希望さん  女性  35歳

    体型のことは病気や体質、加齢など、色んな事情がありますし分かりませんので年齢差に関してだけ、僭越ながら意見をのべさせていただきます。

    現在の日本における夫婦のもっとも多い年齢差は「男女ともに1~2歳差」が圧倒的に多く、ついで「3~4歳差」です。
    これ以上の年齢差になるとガクッと数は減ります。
    (国が出しているデータがネットにありますので見てみるとよいかもしれません)
    男性が女性の年齢を重要視するのと同じで女性も相手の年齢を重要視するのは当然のことだと思います。

    6歳差というのはとても微妙なところですよね。
    特に相談者様の6つ上となると47…失礼ながらお金持ちでもない限り、結婚できたら奇跡と言える年齢です。
    ご両親の介護なども考えると、相談者様を逃したくないでしょう。
    ですので、相談者様がそれでも一緒にいたいと思えるかどうかが重要だと思います。
    6歳も上で、すぐにでも義理の両親の介護をさせられるかもしれない。そのあとにすぐお相手の介護が待っているかもしれない。それでも良いと思えるかどうか。

    それでも良いと思えるお相手なら相談者様の運命の人です。きっと幸せになれるはず。

  • パタコさんからのお礼

    40半ば以降になると人によるかなと思います。条件がよくないのに女性は若くないとでも低収入は嫌とか、まず恋愛からと言っている人は結婚できないと思いますが...。お相手は条件はよいけど「もう40代後半だし、、、」と自分の年齢も自覚していて、そこは貴重だと思いました。

    あとは、出会うのが職場とか友達とかからと、こういう場所からとは違いますね。他の条件もそうですが。こういう場所だとどうしても人柄よりは数値をまず考えてしまうので。

    ともかく4歳差までがだんとつ多いんですね。

    先方の実家は離れていますし、お姉さんもいて介護は不要ということでした。私には仕事に集中してほしいそうです。介護要員として求められていたら即断っていたと思います。

相談内容に戻る

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ