お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

その他の回答

  •    未経験者  参考程度 

  • デボン②さん  女性  41歳

    お返事ありがとうございました。

    愛しちゃっていたらお相手の考えを尊重して受け入れるかとは思います。でも愛しちゃってたらに限りで!
    まだ始まる前に話せてよかったですね。

    恋愛するなら自分と感覚、考えが近い人を選ぶのが自分にとってラクに幸せですよね。そんな方と出会えるとよいですね。

  • 匿名希望さんからのお礼

    そうですよね、気持ちがなくて良かったです。
    ありがとうございます。
    軽く聞いてみて考えましたが、すんなりでした(笑)

    恋愛だと、感覚の同じ方のほうが楽なんでしょうか?
    友達とか、同僚とかであっても私自身は感覚に違いがあっても割と平気と言うか、「あっそう言う感覚なんだ」って理解で…。
    その人はその人の良いところがあって、やっぱり好きと言うか。むしろ私と違う感覚の人って頼もしい人が多いです(笑)
    確かに友人でも感覚が似てると「あ~分かる分かる~」って話は盛り上がるし、話の理解も早いんですけど。

    恋愛でも私自身は感覚が違うことがあったとしても平気かもしれません。
    相手がそれで怒ったりしなければ~(笑)

    結局、bestもbetterも選べませんね。
    人それぞれの感覚なので‼
    ありがとうございました。

相談内容に戻る

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ