匿名希望@2回目さん 女性 39歳
結婚経験者の方だったのですね。
●どうしようもなく好きになってしまった、という理由にこだわりたい。
●どうしようもなく好きになった場合の結婚は、どんなことも頑張れる原動力になるので、私にはそれしかない、と思っています。
私は結婚したことありませんが、同じ考えです。
友人など数名に、「女は愛された方が幸せになれる」と何度か言われたことがあります。
だけど、その方々は現在離婚を視野に入れている状況…。
もちろん、愛されて素直に受け入れて、幸せな方も大勢いらっしゃいます。それはそれで良いと思います。
でも、相手に気に入ってもらっても、好きになれない。
これって案外、直観にしたがっていいんじゃないかなぁと私は思っています。
私の場合、会話をしていて、本当に自分が大切にしていることに向き合ってくれていない、蔑ろにされた気持ちになるなど、「本当に大切に思ってくれているのか?」と感じることもあります。
結婚って、なんだかんだ大変だと思いますよ。
勢いで結婚して後からがんばるもよし、結婚せずに自分を貫いて生きて本当に「この人」と思える人に出会うのも良し、そう思います。
私は、めずらしく自分が好きになった人にふられてしまい、
今、色々考えながら活動中です。
結婚しようがしまいが、自分の好きに自由に生きたいです。
もちろん共同生活となれば、自由にならないこともあるでしょう。
でも、その自由を相手によって奪われた等、人のせいにするから不満がたまりうまくいかなくなるのだと思います。
私はお互いが心地よく生きて、それでいて協力し合える関係が理想です。ときにはぶつかっても、話し合える人がいい。
「理想もなく、条件もないのに、好きになることがなかなかない」
とのことですが、理想と条件をはっきりしないから、好きなタイプが見つからないのではないでしょうか。
「惹かれる時は、外見より、性格に惹かれます。 」
とおっしゃっているので、
おそらく、その性格の好きなところを具体的に言葉にしてみるのはいかがでしょうか。
それが、理想なのではないでしょうか。