匿名希望さん 男性 43歳
①自親・義親の急な入院や介護についてどう考えていますか?
→特に何も考えていません。
②急な入院や介護が必要になった場合に備え、自分親との話し合いはできていますか?
→しません。むしろ入院や介護ではなく、家や外で突然倒れた時にどうするか話し合っています。親は私の携帯を緊急連絡先に記載したラベルをキーホルダー?につけて持ってます。また、私の自宅から実家の家電利用状況がリアルタイムで把握できるので、家電の利用が無い日は安否の連絡するようにしてます。
③②で、話し合いができていない方に質問です
急な出費や仕事の休みを取り対応できますか?
→まず対応って具体的にどういうことを指してますか?出費はできるだけします。叔父や叔母に相談して頼るかもしれません。入院や退院時は付き添います。それ以外は特段必要がない限り、仕事帰り見舞いには行きますが丸一日休んだりしません。