匿名希望さん 女性 44歳
2回ほど訊かれたことありますが、単に話題作りだなと思いました。
正直、得意料理なんてないんで、適当に「得意料理ってほどのもんじゃないですが、強いて言えばカレーですかね」と返信して、相手の方にも「得意料理はありますか?」と訊いたんですが、自分で料理するのが好きな人だったみたいで、向こうの得意料理をいろいろ書いてきました。こっちにはどういうタイプのカレー作るのか、コツがあるのかとか訊いてきましたね。
ほとんどの人は単なる話題作りなのではないでしょうか。(私は同年代の人としかやり取りしてないので、年代がもっと上だと違うのかもしれないですが)
アピールは考えたことなかったです。
男性側も料理できる人ならラッキー程度だったり、一緒に料理できそうだからいいなとか、その程度の期待度かなと思ってるので、そこまで深く考えてませんでした。
他の人も書いてますが、「ない」とだけ書いてしまうとそこでメール終了になってしまうので、適当に書いてもいいのではないでしょうか?ないならないで「○さんは何か得意料理あります?」と書いてもよかったかもしれないです。そこで自分も作るものを相手が書いてきたら話題広がってよかったのではないかと思います。