匿名希望さん 女性 41歳
やはりお子さんがどっちが良いのかで決めるのかとは思います。
友達は子供の進学のタイミングで名前を変えていました。
突然今日から違う名前って結構戸惑いそうですから、そういう良いタイミングがあるといいですよね。
俗っぽい意見かもしれませんが、お父さんもお母さんも見るからに日本人でお子さんの名前が外国のお名前だと、どんな状況なのか不思議に感じることはあるかもしれませんね。
子供の頃からの友達でロシアと日本のハーフの女性がいるのですが、金髪に青い目で日本人の要素がほとんどない見た目で、名前は日本人の名前のだったのですが、小・中学生の時はよく男の子からかわれていたりしました。(多分可愛かったからというのもあります)
小さい頃に日本人のお父さんが亡くなって、日本人の名前だけど親も子供もロシア人みたいな感じになっていて、知らない人には少し不思議に見られることもあったようです。
元々そういうハーフっぽいお名前であれば、日本では見た目とのバランスとかも多少気になったりするのかもと少し思いました。
インターナショナルスクールとかに通っているのであれば、上記はそんなに気にならないような気はします。