お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

その他の回答

  •    未経験者  参考程度 

  • 匿名希望さん  女性  39歳

    結婚に重要な子どもと仕事の話がこれだけ違って、お互いに「この人が良い」という部分はいったい何なんだろう?と思いました。それぞれ暮らしたい場所で、それぞれの仕事を頑張っていくしかないのではないでしょうか。

    恋愛市場ならともかく、婚活なので、あらかじめ条件が見えますしね。

    一例ですが
    (相談者さま目線)
    ・不便な場所から通勤し、欲しい子どもも望めずとも、彼のそばにいたいくらい好き。

    (彼目線)
    ・女性の働き方は変わるし、子どもも検討することになるが、自分の地元で暮らしてくれる。

    これをお互いがNO!一切歩み寄りませんよ~全部自分のいいように!
    ということなら、そもそも、愛情も何もこれっぽっちも好きではないような気がするのですが・・・

    いかがでしょうか?


    客観的にみて、
    彼が、相談者さまが専業主婦またはパート勤務になることを受け入れるくらいは必要なんじゃないですかね。
    自営業でその場から動けないのは確実なので。

    今のお話しを聞くと、

    自営業だから、妻には別でフルタイムで働いてもらってそれなりの安定を得つつ、リスクとなる子どもは避けたい。自分も、母を見守りながら、自営業を続けられるような女性だったら結婚したいな。ということではないでしょうか?

    相談者様は、まだ「専業主婦やパート勤務くらいでオッケーで、私のお小遣いもくれるなら彼に歩み寄ってもいい」と歩み寄りの方法を考えていますよね。

    この条件を提示しつつ、先方にも歩み寄りの方法がないのか聞いてみてはどうでしょう。
    それが一切ない人って、、、、そもそも結婚したいような人物なのだろうか。と、ご相談文をみただけだと思ってしまいました。

  • このはさんからのお礼

    回答して頂いてありがとうございます。
    お礼が遅くなってしまってすみません。

    彼からは自分の自営業の仕事を手伝って欲しいとのことでした。

    生活費は大学生の初任給くらいの金額を毎月渡すとのことでしたね。

    仕事も一緒にするって私が理想とする関係性ではないのでお断りました。

相談内容に戻る

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ