お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

その他の回答

  •    未経験者  参考程度 

  • パタコさん  女性  41歳

    不満や不安、心配なことは、各々プロフィールに載せるのは得策ではありません。

    たまに一文でも書いている方をみると、うわって思いますし。要求が多く見えるんですよね。他人に厳しいというか。人間が小さいというか。

    細かいことを全部書けばなおさらです。


    投稿内容は誹謗中傷でなければ、
    「ため口になること」「かばんが大きい」「ドタキャン」でも、何でもよいと思います。同意?反論?わたし間違ってないよねアピール?でも。

    誰か読んだ人のためにならなくても、投稿した人の役に立てばよいのではないでしょうか。投稿する人の目線の投稿で。

    そもそも「相談」なのですから。

    仕事ではないんだし、「こういう投稿でなければならない」みたいなルールはないですよね。


    気に入らない投稿は見なければよいし、公序良俗に反するものであれば通報すればよいだけです。


    また、男性は~女性は~と投稿の内容について、「どちらかが一方的に酷い」みたいなことを書いている方もいますが、投稿母数に差があるだけで、性別によって内容の質は変わりません。同性の投稿の酷いものについては言及しないんですよね(笑)

    礼儀をもった投稿をしているか、していないか、個体の問題です。

    こういう相談があったときに、便乗して普段からのうっぷんを晴らそうとするのも同レベルに見えます。


    ドタキャンについては、写真を公開していないとか、実物と違うとか、ドタキャンされる側に非があると読めますが、そればかりが原因ではありません。論点がすり替わっています。

    ドタキャンはドタキャンする方に非があります。


    相談は、プロフィールをしっかりとか写真を公開とは明らかに用途が違います。プロフィールや写真の充実は婚活の基本的なことで、事前の対策的なもの。

    相談は、婚活していて困ったことを解決する手立てで、事後対策も含んでいると思います。

相談内容に戻る

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ