お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

その他の回答

  •    未経験者  参考程度 

  • ほのさん  女性  44歳

    私も正直風邪くらいじゃ自分のことも気にしないし、息子だって薬飲んどきなー、くらいです。

    長引いて寝込んでたり熱が下がらない、くらいになったら心配するかな。

    どうでもいい、という感情とのことですが、結構強い否定の言葉や感情かなと思いました。
    好きな人ではそもそもなかったのかも?
    ご自身が熱しやすく冷めやすい性格なのでしょうか。そのあたりはご自身の今までの傾向によるのかなと思いますが、相手がしてくれなかったから冷めるっていうときは相手の行動で判断してしまっているので、少し自分の気持ちをもっと丁寧に見つめた方がいいときかなって思います。

  • このはさんからのお礼

    回答ありがとうございます。

    結局、熱が出て病院に行き、2日間仕事もお休みをして休養してました。
    その時に職場の方たちの対応と彼との対応がだいぶ違ったので…
    この人って私に何も興味・関心がない⁉︎って思ってしまいました。

    ほのさんのおっしゃる通り昔から熱しやすくて冷めやすいタイプです。それは異性ではなく同性に対してもです。
    昔は人間関係は太く・深くだったんですが、始めはそれでも大丈夫なんですが
    それだとけっこう自己犠牲をする部分もあり、次第にそれに自分が疲れてしんどくなって距離を置くの繰り返しで…

    今は出来るだけ細く・長く・ゆるくを心がけて自分があまりしんどくならないようにしてるんですが…
    なかなか難しいです。

    そうですね、ちょっと距離を置いて自分の相手に対する気持ちも確かめたいです。

相談内容に戻る

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ