匿名希望さん 女性 48歳
話を広げないというのは2パターンあるかと思います。
話を広げたくない、
話を広げられない。
どっちもつまらない。
ただ、話を広げよう→なんとか会う機会を作ろう→無理やり感→なんかやだな。。
というのもあります。
つまり、、、
流れが自然ではないのです。。
なんとか話題を見つけよう、
なんとか会う機会を作るために話を広げようというのは、メールの文面でわかります。
例えば、楽しさや乗りを出すために、!をやたら使う、
単純な質問=くだらない質問、つまらない質問の場合があります。
話を広げようと努力しているようですが、もしかしたら空回りかもしれません。
食いついている感は伝わります。
その食いつきはこわいです。
相手を責めるばかりではなく、自分も振り返ってみてください。