匿名希望さん 女性 41歳
写真と実物が違うという話は度々上がっていますが、こればっかりは実際どうなのかわからないですよね。
仲の良い友人や家族にこの写真と実際のイメージが違うか聞いても、色んな表情を知っている親しい人だとイメージが違うとは感じなかったりしますし。
婚活で出会った人からそんなに本音の意見を聞くこともないでしょうし、印象が違っても勝手に相手が脳内でイメージを作っていることが原因なこともあるのではっきりはわからないと思います。
お会いした方に写真の通りおきれいでした!などと言われたこともありましたが、気に入ればそのくらいは言いますよね。
お話を読ませていただいた印象では、質問者様は表情が良かったり、声や所作、雰囲気が素敵な方なのかもしれないですね。生き生きしていたりニコニコしていたり、話しやすかったり、会うと魅力を感じるタイプなのかもしれませんね。
同僚ですごく声がかわいい女性がいて、喋った時の雰囲気が癒される感じで素敵なんですよね。
写真だけでズラリと女性が並んでいたら、彼女はその中で特別目立つ方ではないかもしれないですが、実際に会ったら彼女に魅力を感じる人は少なくないような気がします。
でもどちらの女性が良いかと言えば実際に会ったら良い方が良いと思いと思うので、あまり気にされなくても良いのではないでしょうか?
ネットでは写真を多めに載せたらどうでしょうか?
私は奇跡の一枚を脳内で勝手に作り上げて欲しくないので、顔がはっきりわかる寄りのものから、体型がわかる全身写真や趣味などをして楽しんでいる時の写真など、数枚ずつ載せてあまりイメージが固まらないようにしています。
あと早めに会うようにしています。