匿名希望さん 男性 37歳
いえいえ、それは数回のデートであなたが見限られているのです。婚活しているわけですから、気に入った相手とならばもっと会いたいし、友だち以上になりたいですし、責任だって持ちたいものでしょう。男性の勘違いではなく、あなたの勘違いである確率が非常に高いです。
そして、あなたはご自分を不快にさせるものを悪だと感じていらっしゃるようですが、あなたが不快でも悪とは限りませんし、あなたが快くても善とは限りません。ここを間違っておられるから、「私を不快にさせる男性のほうが間違っている」という歪んだ思い込みに行き着くのです。その判断基準は非常に自己中心的なものだと思います。
経済力や役職の「誇示」と書かれていますが、本当に誇示ですか? 婚活に必要な情報として公開したり、相手に伝えたりしているのではないですか? 私には、そういう情報の公開は、婚活には欠かせないものだと思います。そうしたものにコンプレックスがあるから、誇示されたり自慢されたりしているように、あなたが感じているのではないでしょうか。
まずは客観的にご自分を見つめられることをオススメいたします。