匿名希望さん 男性 46歳
聞かれないための対策案です。
出会った日の別れ際にお相手から
「次も会ってくれますか?」と聞かれた場合は
その場では断らず
「はい。。ただ今のところ予定が分からないので分かり次第こちらからご連絡しますね」
という感じで答えましょう。
振られ経験がある程度あれば「こちらから連絡しますね」は脈無しと捉えてくれます。
そう捉えずに、もしくは捉えたけど諦めずに
その後LINEやメールで「ご予定どうですか?」と聞かれたら
相手が諦めざるを得ない理由(嘘の理由でも)を伝えましょう。
例えば
「実はもう一人やりとりしていて、その方とお付き合いすることになりました。ごめんなさい」
とかです。
自分の知らない他者に向いてしまったらどうにもできないですから。
それに「あなたがダメなんです」は傷つけてしまいますが「他の人のほうが好きなんです」なら傷つける可能性も少ないですし。
気をつけないといけないのは「ご予定どうですか?」が会ってから数日以内の場合です。
この場合すぐに返答せずに、できれば一週間くらいあけてから返答をした方が良いでしょう。
会ってから余り日数の空いてない返答だと他の人とのおつきあい自体が嘘だと思われ「嘘はつかないで欲しかったです。今後のためにどこがいけなかったのか教えてくれますか?」と来てしまう可能性が高いですので。
ところで、無いと思った相手だからと無理して愛想を悪くする必要は無いと思います。愛想を悪くするのは質問者さんの回答を見ると真意ではないと思いますし。
私の対策案が通じて、質問者さんにとって気持ちの良い出会いと別れになってくれれば幸いです。