お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

その他の回答

  •    未経験者  参考程度 

  • 匿名希望さん  女性  44歳

    似たような方と以前やり取りしました。
    小学生から高校生までの3人のお子さんたちと、お母様と暮らしているという方で、住居はご自身の持ち家とのことでした。

    となると、まだまだお子さんたちは同居になるし、お子さんたちの世話をお母様がなされている。そこに私がのこのこ同居できるのか?いや、無理だろ!と思い、会いもせずに終わりました。お母様だって追い出すわけにいかないし、お子さんたちだってお祖母ちゃんにはなついているはずなので、そこに新たに女を入れる意味が解らなかったです。

    自分の母親に面倒見させてる子供たち、で家族の形態は完成しているのに、全くの他人を入れるのは…家政婦にしたかっただけなのか?分かりませんが、絶対に上手くいくとは思えませんでした。

    その方も、子供たちが成人していて、独立しないのであれば、お母様の介護と、成人した子供たちの身の回りの世話要員にしかならないと思います。

    そんなんで相手を探そうなんて、一体何を考えているのかと私は感じますけどね。

    完成している家族に他人を取り込む理由を聞いてみてもいいと思います。

相談内容に戻る

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ