お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

その他の回答

  •    未経験者  参考程度 

  • 匿名希望さん  女性  37歳

    高齢のお母様はまだ分かりますが、
    成人した息子も同居って…
    何かあるのかなと思ってしまいます。
    一人暮らししないのかなと。
    そしてやはり、同居なので介護、家事要員の見方を
    してしまいます。
    独身よりも結婚して不幸な暮らしになってしまったなんて
    ことにはなりませんように、
    50代の同居希望の結婚はよくよく考えて、
    家に遊びに行く、
    出来るなら一泊させてもらうなど
    よくよく考えないといけないと思いますね。
    一泊出来るとかなり、よく分かると思います。
    同居家族が居るとなかなか難しいですが。
    私なら同居希望の方は選びません。
    特に50代での同居は。

  • 匿名希望さんからのお礼

    丁寧なご回答ありがとうございます。

    そうなんですよね。お母さまとの同居は
    傍に居てあげたい思いからと共感できるのですが、
    二人の成人されたお子さん達とも一緒で
    支援をされてらっしゃる上、移住しても
    再就職先が見つかりそうにない田畑の広がる田舎であること等
    から、懸念が多くなってしまっています。

    家族を大事に思われてる方なのは尊敬しますし、
    贅沢言える年齢でもないので考えてしまっています。

    お付き合いが始まっているなら、
    そちらに泊まってみてというのも良い方法だと
    思うのですが、メール上でのお話だけで、
    やめといた方がいいのか、違う見方もあり得るのかと悩み、
    伺ってみました。

    同居は何かと考えてしまいますね。
    参考になりました。ありがとうございました。

相談内容に戻る

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ