匿名希望さん 女性 41歳
二度目です。
私たちの世代だと、男性はまだまだイケる、女性はかなり厳しいですよね。
結婚を前提としてみたいな話をすると焦りすぎとか、付き合ってみないとわからないとか、そういう人って多くて私もため息です。たちが悪いのは、ご本人に「結婚願望はほんとはない」自覚が無いことです。
これはホントに困ります。だから、ちゃんと考えてるよって心からそういう人は言います。でも、自覚が無いんです。
足りないのは自信でもお金でもなく、覚悟です。
私も結婚前提のお付き合いをと言ったって約束できる訳じゃないです。何が起こるかなんてわからないし。
でも、この年代の人達がお付き合いしましょうってなる際に、ちゃんと考えた上でのお付き合いですってのは相手に対する誠意だと思うし、覚悟を示すって事だと思うので、、
そこで焦ってるんじゃないとか、慎重になりたいからこそちゃんと考えさせてとか、、スタンスを確認することに罪悪感を覚えさせるような事をいう人って男女関係無くいますが、相手への意思表示と意思確認は私は相手の事を思うと当たり前だと思うので、「待てば覚悟を決めてくれる」ってのはあまり期待できないと経験上思います。回答を聞けば「急かされるなら無理」みたいな事を言って罪悪感を相手に負わせる人ってホントに多いから…無駄ではないけど、相手を思いやってる側が結局傷つくのはイヤだなと思って書き足しちゃいました。
まとまらなくてごめんなさい。
頑張って&頑張りすぎないで下さいね。