QBQBさん 男性 45歳
大事なのは妹さんの奨学金のことではなく、ご両親の収入でもなく、その男性の収入です。
結婚したらいくら財布を分けていたとしても、結婚後の収入は共同資産となるので、相手の方が自分より収入が少ないと自分が損をするとか、相手の両親の食い扶持も面倒見ないといけないのはちょっと嫌だとか、そうやって思っているようなら、やめた方が良いと思います。そりゃこの先良い思いが出来るはずありませんから。
未経験者 参考程度
QBQBさん 男性 45歳
大事なのは妹さんの奨学金のことではなく、ご両親の収入でもなく、その男性の収入です。
結婚したらいくら財布を分けていたとしても、結婚後の収入は共同資産となるので、相手の方が自分より収入が少ないと自分が損をするとか、相手の両親の食い扶持も面倒見ないといけないのはちょっと嫌だとか、そうやって思っているようなら、やめた方が良いと思います。そりゃこの先良い思いが出来るはずありませんから。
匿名希望さんからのお礼
ご回答ありがとうございます!
損をしたくない・良い思いをしたいという論点ではないですね~。
自分と同じくらいの一般的な家庭だといいですが、もし貧しい場合は、
仕送りの金額によっては自分たちの子供を持つことを諦めなくてはいけないかも…
子供が持てても、満足な教育ができないかも…
親への援助が大変で、自分たちの老後資金や住居が確保できないかも…
という心配が出てくるのです。
今の20~30代前半の女性は現実的ですよ!
婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。