QBQBさん 男性 45歳
考えすぎです。
シンプルに行きましょう。
「この人良いな」と思った人がたまたま子供同居の人だった、でも関係ないとばかりにアプローチをした。
それ以上でもそれ以下でもありません。
子供同居という事実を正確に受け止めて≪それでも良い≫という正しい現状理解の上での行動の場合もありますが、≪子供同居なんて大したことないでしょ2~3年で巣立っていくんだから≫とか≪あれ?この人子供同居なんだぁ知らなかった。でもまぁ関係ないじゃん≫とか危険な現状理解の下での行動かもしれません。
他人はあなたのことをご自身並みに理解できているはずがありません。1%も理解できていないかもしれないのです。それでも、その1%が良いと思って、残りの99%を正しく理解しないまま突き進んでいる、そんな人は結構いると思います。
とにかく、その人の言葉をよく聞いてください。
そういうことって言葉の端々に現れますから。
社会行動学的な整理をしてもあなたにアプローチをしてくる一人一人に対してその整理が当てはまる保証なんか、どこにもありません。
よく話を聞いて、あなたがちゃんと感じて、その感じたところに基づいて判断したら良いと思います。