お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

その他の回答

  •    未経験者  参考程度 

  • ほのさん  女性  44歳

    私はその年代ならかなり厳しいと思っています。
    私ももうギリギリかもう遅いので今年決めたいと思っています。と言いつつ、結婚出来る人より付き合いたい人と付き合うことを優先してしまっていますが^^;

    50歳の男性女性を新規で恋愛対象して見られるという人自体が少ないのは誰でもわかっていることで活動してる絶対数が少ないのは明白…。そこで、どうして短期集中とできるのか、全く不思議です。若くて選り取り見取りの人がそうするならともかく。細かい条件云々の話ではなく、ちょっと自己分析も社会分析もまだまだ出来ていらっしゃらないと思いました。
    じっくりとされたらいかがですか。

  • みかんさんからのお礼

    お返事ありがとうございます

    この年齢になってしまったのは
    子供の成長を待って、我慢して
    結婚生活をしていたからですが

    世の中の厳しさって感じますね

    若いに越した事はないんだろうなあと
    でも、実際子連れ再婚となると
    子供に負担がかかり、もっと子供を犠牲にしたと思うんです

    男の子だけならあれですが
    女の子をもってる人は、子供が成人してから再婚は考えると言う人が多いです

    要は、物心つく前ならなんとかなっても
    それ以降になると他人の男性をお父さんとは呼べないですから

    私自身、父親を早くに亡くして
    義父になった人がいましたが
    一緒に住まなかったので
    最後までお父さんとは呼びませんでした

    あくまでも母の相手として見てました

    じっくりしないのは、なぜかというのは
    おっしゃってる通り、圧倒的に人数が少ないです

    あと長く居る方、メンバーが変わりません
    新規の方が少ないです
    なので、じっくりやっても、数ヶ月でも
    新規の方が少ないので、結果は変わらない

    悲しいけど、これが現実です

    誰でもいいなら、
    年収や他の条件だけみて決めますが

    やはり多少なりとも相手に好感がもてないと難しい

    10人ほど会いましたが
    また次に会いたいと思う人は
    本当にいませんでした

    昔から自分から好きにならないとダメだったので
    そこも難しいのかなーと思っています

    若いとまだ新規の人もいるのかもしれませんが
    若い時の離婚、再婚は
    子供の事があるので
    私は、できませんでした

    婚活、心が疲労しますね

    若い時のように職場とかで出会えればいいのですが
    職場は女性ばかりだし
    まずシングルの同世代の男性がいませんから

    本当に厳しいです

相談内容に戻る

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ