匿名希望さん 男性 41歳
電話なら気にしますが、それ以外なら私は夜中に受け取っても気にしません。
生活パターンは人それぞれです。
世の中の人がみんな9時~18時で仕事しているわけではないですし、会社員でも早番遅番のようなシフト勤務の人もいるでしょう。
私も仕事終わりで帰宅して食事やシャワー浴びで一息ついたら深夜0時を過ぎることがよくあります。
貴女がいう「常識的」な時間にメッセージしようとすると、おおよそ仕事中にすることになりますが、仕事中は仕事に集中したいですね。
ただLINEだけは念のため、深夜や夜中に送らないようにはしています。比較的、通知をONにしている方も多いようですし、LINEはメールなどと違って、早めに見て早めに返信が欲しい、という印象が強いので。
…ここのQ&Aでもよく「常識」とか「普通」という言葉とともに、回答者に同意を求めたいのかなと思われる質問が出ますが、けっこうな割合で単にその人個人の「常識」なだけ、ということが多いです。
あまり個人の価値観を常識だと強く言う人は、相手がどういう立場や考え、生活をしているのか、自分以外の人に対する想像力が足りない人なのかな、と思ってしまいます。