お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

その他の回答

  •    未経験者  参考程度 

  • 6番目の2回目ですさん  女性  44歳

    お礼欄拝見しました。ありがとうございます。

    そうなんですね…ハッキリ好かれているというのが感じられない、3ヶ月も会えなかったりする…

    それは辛いですね。不安にもなりますね。
    そして、その不安を解消しようとしてくれない、と。

    うーん…何より、彼が拘束されたくないということなんですが…。結婚て拘束の何物でもないんですよね。
    それをされたくない、というのは、結婚はしたくないということでしょうか?そこまではっきり明示されてるんですか?

    好きでもないけど、嫌いじゃないから、まぁ、付き合っている体でいる、というのは…。でも見込みないんですよね?

    それ、付き合ってるって言えるのかなー?と思いました。極めて都合のいい女状態ですよ?3ヶ月も放っておかれてもまだ別れないって、そりゃ男にしたら楽でしょうがない存在でしょう?

    なんか、もう、捨ててやりなさいよ!と言いたい……
    自分ばっかり楽して遊んで(確か自分の遊びを優先させる人でしたよね?)、彼女と呼べるのか分からないです女性をいいように扱ってるようにしか見えないんですけど…。

    前回の回答のある意味誠実って撤回させてください。
    パタコさんの他の方へのお礼欄も拝見したら、全く違う人物像になってきました。

    思いきれない理由は、別に嫌いじゃないから、というだけですか?

    何だか…結婚までその人とは行かなそうですよ?
    結婚に拘る拘らない関係なく、婚活サイトで知り合っても結婚はしたくないタイプなんじゃないですかね?

  • パタコさんからのお礼

    再度ご回答ありがとうございます。

    拘束されたくない、については、どういう意味って聞いたら、言ったことをおぼえてない、酔っぱらっていたからと言われました。

    普段から酔っぱらうと不用意なことを言うことはあります。それが本音なのかは知りませんが...。

    自分でも都合がいい女かな、とは思いますが。

    優先させるのは遊びではなく、仕事なので何ともいえません。

    他の方の回答に、別の人とも会うことを提案されましたが、そうすることで自分にとって相手も都合がいい存在にした方がいいのかなと考えたり。

    困ったのは、私の出会いが悪いのかもしれませんが、婚活で付き合った人は5人目ですが、それでも一番誠意があるように見えるんですよ。

    結婚したい気持ちが継続する人、本気で結婚したい人って、そもそもものすごく少ないんじゃないか?って思っています。

    その中から、どうにかこうにか頑張って結婚にもっていくしかないわけで。

    ただ、いつまでもだらだらするつもりはなく、一度結婚については聞いたときにもう少し待って欲しいと言われているので、自分で待てる期限を設定して、そこで決断を出すしかないと思っています。

相談内容に戻る

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ