匿名希望さん 女性 31歳
ちょっと前の相談がどんな内容かわからないのですが…。
あなたは意識しておられないと思いますが、文章の端々に彼に対する優越感のようなものが、微妙ですが感じるのです。
学歴の事や経済的な事でどうでもいいとは書いていますが、それに対して彼が引け目を感じてると思いすぎていませんか?もしかしたら意外とそうではないのかもしれませんよ。
相手にかなわない事を話題にする時、自虐的なくらい謙遜して相手の反応を見る時があります。それを冗談にする人もいます。でも心の中では決して「自分は劣っている」などと思っていなかったりします。
そこをまじめに諭されると逆にびっくりして怒る人もいます。
あなたは彼をコンプレックスの固まりだと思っているかもしれませんが、そう言う人は逆にプライドが高いのです。
彼の言葉を一度肯定的に受け止めてはいかがですか?あなたが否定する事自体が優位に立っているような気がします。もしかしたら考えが間違っているのはあなたかもしれませんよ。
例えば「確かに東京の人は川崎を下に見てる部分もあるかも」と考えてみるとか、学歴だって下だという事を頭ごなしに「学歴は関係ない」と無視ではなく彼の学歴の現状や思いを真剣に聞く。これが対等な態度ではないでしょうか?
それでも彼の卑下の言葉にあなたが苦痛を感じるようなら完全に価値観の違いです。残念ですが諦めるしかないと思いますよ。