お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

その他の回答

  •    未経験者  参考程度 

  • 匿名希望さん  女性  49歳

    厳しい表現をすると、結婚を目的にし過ぎなのかなとは感じたりします。もちろん、目的でもいいんですが。

    結婚の為に付き合い、結婚の為に心を武装して、その為に傷つき…
    パタコさん、そんなに自分を武装する必要も、傷つく必死もないよ。と、思います。
    自然にそう思える相手もきっといるよ、と。

    大体は、多少ウザかったり、不満もあるけど一緒にいるという感覚だと思うので、
    それも乗り越えられると思える相手でないと結婚に至っても描いた夢が壊れて、また傷ついてしまうのではないかなと思ってしまいました。

    今の遠距離の彼の事はその様に思えますか?
    我慢が重なるばかりで、パタコさんが空回りしてばかりでいるなら、十分に傷ついているんじゃないですか?
    シンドイなら、別れてもいいのではないですか。

    以前、待てるだけ待ってみてはと、アドバイスしておきながら矛盾していますが、幸せの為に我慢したり無理している様に見受けられ、思わず書き込まずにはいられませんでした。


    その人とどうしても一緒になりたいなら、今は待つというのが最善策なのかもしれないけど、
    結婚という目的を果たすのなら、割り切ってどんどん会って同じ目的の人を探していくというのも手だと思います。
    ご自身の思うままでいいと思います。

    質問の答えになっていなくてすみません。

  • パタコさんからのお礼

    ご回答ありがとうございます。

    そうですね。結婚を目的というのは譲れそうにはないです。結婚に向かう可能性がないお付き合いなら、恋人はいらないのです。

    人間関係だけでなく、何についても一時的なものに価値を見出せないので、ここはどうしても変えられないかも。

    付き合って好きになったら、相手との結婚を考えます。一方で、そんな夢みたいなことを考えたらだめだなって思います。結婚式とか結婚後の生活とか想像して、だめになってを繰り返してほんとうにしょうもないですよね。

    遠距離の人はこれまで最大3か月会えなかったりしましたが、その後、会いに来てくれたり、気を遣ってくれているところもあるので、憎めないといった感じです。

    我慢は今まで付き合ってきた人達すべてにしていました。

    我慢がない付き合いというのはないんだろうな、って思っています。我慢が大きいか小さいかの違いであって。

    我慢しなくてよい相手がいれば、それに越したことはありませんが。。。

    そんな人っているのかな。

    せめて、喜んで我慢したくなるような相手かなと思っています。

    遠距離の人については、もう少し様子見して、いよいよ無理になったら他の人も探します。

相談内容に戻る

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ