匿名希望さん 女性 47歳
ご相談を拝見して、婚活が義務的になっている感じを受けました。結婚のためという気持ちが強すぎるというか。
もちろん、結婚願望が強いのは良いと思いますが、常に結婚というフィルターでお相手を見るのはちょっと違うと思うのです。
好きではないけど、嫌いじゃないから、お会いしていってうまくいけば良いなぁ…、というお気持ちなのでは?
『付き合ったばかりの頃が相手のマメ度が 最大で、あとは低下する 』
ご自身のお気持ちより、お相手の気持ちに頼っているとそういうことが気になると思います。
『結婚に至らないと、それまでのデートも やりとりもかけた愛情もすべて無駄だと感 じている』
私はものすごく好きなら、無駄とは全く思いません。
が、好きでなく相手に押しきられ結婚した自分の長い結婚生活は全部無駄だったと思っています。
だれでも、自分の強い意思で納得し、行動している時間は無駄には思わないものです。
あと、傷つかないことって、この世にあるんでしょうか…私なんてボロボロです(笑)でも、それは私が一生懸命だった勲章なんです。
ただ、中途半端な気持ちで傷つくと、すごく無駄だという思いが誰でも強くなります。
私はこの人、と強く思う人、何か強く感じる人としかやり取りも会うこともしないことにしました。
なので、現在やり取りさえしていません。
でも、その分、この人!と思った時に気分が上がりますし、無駄なやり取りも会うこともなく、自分の時間が充実します。
婚活が全てではないですし、無駄とか、もったいないです。
ご自身が納得できるようにしていけば、そういうお気持ちはなくなると思います。