お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

その他の回答

  •    未経験者  参考程度 

  • 一閲覧者さん  女性  40歳

    突然不躾で恐縮ですが、ご自身が好き(?)な男性に、゙卑屈゙という否定的な言葉を用いるのはいかがなものかと、私個人は思います。貴方様が、逆のお立場でしたら、どうお感じになられますか?

    また、60歳までそのように生きてこられた方でしたら、ずっと年下の貴方様に忠告されたり直すように言われても、なかなか素直にはなれないかもしれませんよね。

    もしその方が実際に卑屈であったとしても、恋人である貴方様が、せめて二人でいる時は、お相手を立てたり、良い所を褒めたりして、卑屈な気持ちにならないようにして差し上げたらいかがでしょうか?(もし、既にそのような事も試みられたのなら、ごめんなさい)

    男女関係なく、好きなお相手に褒めてもらったり、肯定してもらえるのは、何より嬉しいし自信に繋がるかと思います。

    男性はプライドの生き物だ、と言う女性がいますが、その通りだと思いますよ。特に、貴方様のお相手の年代でしたら、男性としての威厳を保てるよう、うまく男性を立てて差し上げるのがよろしいかと思います。
    ある意味、男性を活かすも殺すも女性次第ではないでしょうか?(言いすぎかな!?)

    少しでも、ご参考になれば幸いです(^-^)

  • 匿名希望さんからのお礼

    相手が卑屈な気持ちにならないようにする、立てる、うまく~~ といった一連のご指摘はおっしゃる通りだと思います。そのように振る舞えたら理想的ですよね。が、私は良くも悪くも裏表のない人間でうまく~~みたいなことがどうにも苦手で。。。老若男女問わず、真っ正面から人と向き合ってしまいます。。。卑屈という言葉がきついのは承知のうえです。「○○なのはなんか卑屈な感じがします」と私なりにやんわりさせましたが(汗)

    わかっていただきたいのは決して何も考えず罵倒するような物言いをしたわけではありません。また、賢くないやり方だったのでしょうが「本人にそういうところを気づかせたい、気づけば直るのでは、はっきりズバッと言ってみよう」と浅はかにも思ってしまったのです。

    年齢差に関しては私は意識していません。意識しないから年配の方と(私の中では)自然につきあえるのですが、そして相手もそのように接してくれるのが嬉しいという方が男女問わずいらっしゃるのですが、彼は違うのかもしれません。

    もちろん年齢差を気にせず自然に接してほしいという方々にも、敬う気持ちと最低限の礼儀が必要なのはわかっています。彼の場合、さらにそういう気遣いがいるのかなと思ってます。

    吉永小百合さんが永遠のマドンナだそうで。男を立てることに抵抗があり(苦手なだけでなく抵抗もあります)はっきり自己主張するタイプの私とはやっぱり合わないのかも。

    実は初対面のときから何度も私のほうは人柄的に合わない合わないと伝えてきました。でも彼がいやいや合うよ、やっていこうよ、といい交際がスタートしました。今後は?です。

    まとまりのない長い文章になってしまい申し訳ありません。とりあえず交際を続行する以上、私なりにアドバイスにそった言動ができるよう努力します。ありがとうございました。

    (おやすみなさい)

相談内容に戻る

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ