お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

その他の回答

  •    未経験者  参考程度 

  • ほのさん  女性  44歳

    良い意味でも悪い意味でも取れる言葉がありますよね、その一つだからトピ主さんは引っかかり返信が止まってしまったんですよね。
    自分はただ相手のメッセージに対して返信しただけなのに、どうしてよく喋ると言われるのかなと。


    大事なことは書き手がいくら褒めたつもりでも相手がそう受け止めなければ褒め言葉にはならないかと。

    例えば、"尊大ですね"。"貪欲ですね"
    背が高い女性に向かって、大きいですね。小柄な男性に向かって、可愛いですね、などなど…
    前者の二つは"貪欲"同様、善悪両方の意味を持ちます。
    後者の二つは褒めていても、言われた方は気にしてることの可能性が。

    褒めたかったらはっきり褒めていることが明らかな言葉を選ぶのが一番いいということでしょうね。褒めているんだからそう受け取らないとと相手に一方的に押し付けるのは学びも発展もないですよね。

相談内容に戻る

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ