お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

その他の回答

  •    未経験者  参考程度  BETTER

  • 匿名希望さん  女性  44歳

    主さんが感じることが正解だと思いますよ。

    男性って、男性に限らないかもしれませんが、色々されるとそれが当たり前になる人っているんです。

    いいねくれた、誘ってくれた、それが相手の方には当たり前にすでになっているのかもしれません。

    誘ってみるのをやめてみる、とかしてみたらいかがでしょうか?

    慌てて繋ぎをつけてくるか、誘われないなら別にいいやと思われているのかはっきりしますから。

    そのお友達とやらも、合ってる、なんて何で断定できるのでしょうね?不思議です。相手をよく知らないのに合ってるなんて言える方が思い込みが酷いと思いますけど。

    確かに時には客観的意見も必要ですが、ご自身が感じられた感覚をまず第一に信じるべきかと思います。

  • 匿名希望さんからのお礼

    回答ありがとうございます!
    そうですよね?彼は私に合わせてくれていると感じた事はありますが、気が合うとか正直分からず、合ってるとは思えなかったです。
    ただ、誘われないのは、もう答えが出ていると痛感する程、こちらが追いかけるとうまくいかない事が多いとこれまでの経験から感じるので、これ以上傷つく前に、終わりにしようとしたら、まだまだわからないよと決めつけが酷いと指摘されました^^;
    私の感覚を信じて正解ですよね。好きだなって感じる側にいるのが自分だけだと、しんどく、やはり辛いのと、早く結婚したいので、さっさと見切りつけます。
    丁寧なアドバイス感謝します。ありがとうございました。

相談内容に戻る

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ