お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

その他の回答

  •    経験者  自信ある! 

  • 婚活歴長い人は理想高い云々は絶対違うさん  女性  35歳

    結婚、出産、家庭に恵まれるかどうかは縁です。
    本人がどれだけ望んで努力しようが、
    逆に全く望まず、婚活すらしない。
    はたまた全く子ども嫌いで望んでもいない。
    逆に夫婦切望していて若い頃から妊活、お互い不妊原因不明、至って健康。
    でも、できないものは出来ない。できる時はできる。
    コントロールできないもの、それが縁。
    結婚、妊娠、出産に関しては、本人の望む、望まない、努力、努力しないは全く関係ありません。
    だから婚活歴長いから理想高い云々関係ない。
    理想高いわ、どの面さげてそんな人とあなた釣り合わないでしょう?と周りがどう思おうが、相手が気に入れば関係なくなる。
    私には理想ありました。理想の人と恋愛しお互い結婚まで考えてもうまくいかなかった。そこで理想捨て、私の好みではないけど、ちゃんと働いていて、人並みの年収、何より私を1番大切にしてくれているのを1番感じられる優しい人からプロポーズされ、結婚しました。
    でも、結婚してから今まで見せなかったあらゆる面が想定外にでてきて…ここには書けない内容ですがそれが耐えられず離婚。バツイチになりました。どうしても結婚してあたたかい家庭を築きたくて、焦って、1番私を思ってくれる人だから結婚してもダメだった。幸か不幸か子どもは出来なかった。
    その人と結婚するまで、休み休みもあり実質は半年あるかないかですが約3年婚活しました。周りがどんどん結婚し、私は早く結婚して子育てしたくて、焦って、1番優しい人を選びました。でもうまくいかなかった。結婚には恋愛は要らない1番好きじゃなくていいと思って。価値観には違和感も時々ありました。
    でも見ないふりしないと結婚出来ないと思った。
    結局離婚。また振り出しに戻りました。
    これも縁なのかもしれません。
    でも、この人じゃないと嫌だ!と思っていたわけではなかった。
    相手にはとても失礼。でも理想下げても、この人じゃないと!って思えない人と結婚してもダメになる時はダメになる。
    理想高くても低くてもうまくいくときはうまくいく。打算、妥協、関係ない。
    結びつくときは、あっという間に結びつく。だから婚活歴をきいたところで、その人により全く異なるので参考にはならない。
    分かるのは、努力関係ないこと。焦っても、焦らなくても結びつくときは結びつく。どうしようもない縁に振り回されず、今を楽しんで充実させて生きることが1番大切だと思う。
    バツイチなって、結婚失敗して、、自分ではどうしようもないコントロール出来ない縁がある事に気づいた。
    資格や勉強は、何年とか年数とか関係あると思うけど、婚活や妊活に年数聞いても意味はない。

相談内容に戻る

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ