お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

その他の回答

  •    未経験者  参考程度 

  • 匿名希望さん  女性  46歳

    会う前のラインはしませんが、お誘いについては相手によります。
    おかしなところがなければ、1週間以内に誘われても問題ないです。
    日程調整したら、実際に会うのは1週間より先になると思いますし。

    アプリでの婚活は相談所とは違い、どのように進めるかは自由です。
    メールで3ケ月やりとりするのも、マッチングしたらなるべく早く会うのも
    お互いが合意すれば、なんでも構いません。

    相手の方は早めに会いたいタイプの人で、その理由を述べただけだと思います。
    考え方が違っていて、合意できないのであれば「考え方が違うのでごめんなさい」で終わればいいと思います。
    「自分に合わせてくれる人がいい」という希望は別に構わないと思いますが、
    合わせてくれない人を自己中呼ばわりするのは、ちょっと傲慢に感じます。
    (ひょっとしたら他の部分でも自己中と感じる言動があったのかもしれませんが)

    婚活とかフィーリングとか相性って良し悪しではなくて、お互いが合うか合わないか?です。
    マッチングもメールも、合う人を見つける手段です。
    意に沿わない(早めのライン交換や食事を求めてくる)人が多くて疲れる、ということであれば
    プロフの作り方や、マッチングの基準に間違いがあるのではないでしょうか?
    「ある程度の期間メールをして婚活を進められる人」という希望にあった人を選んでいるつもりなら、
    その選球眼がよろしくない、ということかもしれません。

    人に何かを求める前に、自分でできることをするのが、婚活で重要なことだと思います。

相談内容に戻る

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ