ほのさん 女性 44歳
私だったら結婚しないです。
お付き合いしてるのですか?
どうしてそんな会話になっちゃったんですか?
私は、カップルの会話や価値観として、
出すよ、と本気で言っても、いいよいいよと養ってくれる人が頼りになって安心です。
女性も男性が気持ち良く養いたくなるような会話や態度が大事かと思います。
そんな書かれているような会話するなんて考えるだけでげんなりします。44歳の男性のご意見に賛成です。
例えば、いま私は息子と、
息子がしたい欲しいということは、出すよ!払うよ!とあっさり全面かそれ以上サポートしようと思い、答えます。すると、逆に息子は、どうやったら、一番いいいお金の使い方になるか、または自力で出来るか考えてくれたりするんですよね。
家族ってそんな関係が良くないですか?
元夫は、私が稼いだお金は全部好きに使っていいよ、と言ってくれてました。頼りにされたことなかったです。同じ年でした。
そう言ってくれると、私もいかにベターな使い方出来るか思いやりを持って考えられるんですよね。今もそのやり取りは変わりません。お互い出すよ出すよと元夫とも、今デートしてる20歳下くんとも言い合います。で、結局相手が出してくれちゃうんですよね。いい男で、頼りになる男でいたいんでしょうね。そのたびにいい男だなぁと実際思うし、私は私で、本気で毎回次は私が出す!と主張しますけどね、、いいお金の使い方してもらえる女性になるのが、相手にも自分にとってもいいと思います。因みに元夫は私の1.3倍くらいの収入、今の歳下くんは私の半分くらいの年収です。でも、こんな使い方出来るならこれから収入増えて行くだろうなと思っています。