匿名希望さん 女性 36歳
どちらが、どれだけ出すかと言う話をするから、もめてしまうのではないでしょうか?
二人の今までの人生は別々に生きてきた訳ですが、財布を一つにしてしまって、そのお金でどんな生活を送っていこうと話し合いをしたら、上手くいくような気がします。
その気持ちがお互いに持てないのでしたら、本当に結婚したいと思ってはいないのではないでしょうか?
「結婚後も生活費は出すつもり」だと、やはり結婚後も財布は別なのかと思います。
でも、気持ちの問題もあるのかもとは思いました。
リードしなくちゃいけないと思うから負担なのでしょうし、ずっと相談者さんが面倒をみなくてはと思うからしんどいのでしょう。
成長が見込めるのなら、負担に思わないのでないですか?人って成長するものだとも思います。
でも、好きでなくても上手くいくのかはちょっと良く分かりません。