お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

その他の回答

  •    経験者  参考程度 

  • 匿名希望さん  女性  36歳

    どちらが、どれだけ出すかと言う話をするから、もめてしまうのではないでしょうか?
    二人の今までの人生は別々に生きてきた訳ですが、財布を一つにしてしまって、そのお金でどんな生活を送っていこうと話し合いをしたら、上手くいくような気がします。

    その気持ちがお互いに持てないのでしたら、本当に結婚したいと思ってはいないのではないでしょうか?
    「結婚後も生活費は出すつもり」だと、やはり結婚後も財布は別なのかと思います。

    でも、気持ちの問題もあるのかもとは思いました。

    リードしなくちゃいけないと思うから負担なのでしょうし、ずっと相談者さんが面倒をみなくてはと思うからしんどいのでしょう。
    成長が見込めるのなら、負担に思わないのでないですか?人って成長するものだとも思います。

    でも、好きでなくても上手くいくのかはちょっと良く分かりません。

  • 匿名希望さんからのお礼

    回答ありがとうございます。
    誤解させてすみません。
    結婚後はお財布ひとつだと思います。今回の初期費用は結婚前の話です。

    ずっとリードしなくちゃいけないと思うから負担なんですよね。
    でもこちらがやらなきゃ会話が持たないだろうし、対人関係の処理もグダグダな日常になりそうだからやっちゃうんですよね。
    初期費用折半ならそういうフォローやめてみようかなと思っちゃうかもしれません。

相談内容に戻る

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ