お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

その他の回答

  •    未経験者  参考程度 

  • 匿名希望さん  女性  46歳

    現在は正社員ですが、派遣だったこともあります。

    ちなみに登録型派遣でしたが、社保も入ってましたし有休もありました。
    有休付与は勤務期間に準じますので「適用外」とは言い切れませんし、保険も同様です。
    QAの回答は鵜呑みにするのではなく、ご自身でも調べてみることをお勧めします。

    派遣社員で婚活をしていたときは、プロフに「派遣社員として働いています」
    という記載をしていました。
    それがNGな方は申込みしてこないと思うので、特に不自由を感じたことはありません。

    年代的なものもありますが、私の世代だと結婚退職もごく普通で
    共働きはごく一部のキャリア女性や公務員だけでした。
    一旦仕事をやめた人が、再就職で以前と同じ職種で正社員就労することが
    どれほど難しいか、感度の高い男性は理解していたように思います。

    婚活は良いとか悪いとかじゃなくて、合うか合わないかというだけの話なので
    最初からオープンにして、OKな方とやりとりするほうがストレスがないと思います。

  • 匿名希望さんからのお礼

    お返事今になりました、回答ありがとうございます。

    教職の友達は転勤の旦那さんについてきてほしいと言われましたが離婚して、シングルマザーで仕事をしているので一度離職するとそのポジションは難しいことはありますよね。

    また、雇用形態はきちんと分かるようにしょうと思いました。

    回答ありがとうございました。

相談内容に戻る

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ